人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
山中温泉 芭蕉の館
basho575.exblog.jp
ブログトップ
芭蕉の舘「歌仙・蛍火の巻」④
前回、”蛍火の巻”初折の裏「七句目」 (無季・恋) ”スラバヤにばったり出会う同級生” 西
「八句目」 (無季・恋) ”心残して波の音聞く” 笹次
「九句目」 (春の句) ”溌溂と光を曳きて燕来る” 正藤
「十句目」 (春の句) ”春風あそぶスカーフの先” 中江
「十一句目」(花の座) ”橋三つ巡りて花の人となる” 梶
「十二句目」(春の句) ”茶摘みの唄を明日につなげる” 西
今回、 名残の表「一句目」 (無季) ”俳聖の碑文をなぞる俄雨” 正藤
「二句目」 (無季) ”地震続きて石垣崩れ” 西
「三句目」 (夏の句) ”フランスパンかじり巴里祭偲びおり” 梶
「四句目」 (夏の句) ”何を言いたや揺れる夏草” 平井
「五句目」 (無季) ”病室に遺書はないかと探したが” 西
「六句目」 (無季) ”母のへそくりこんなにあった” 梶
次回の歌仙巻は、11月20日(火)P.M1:30~
「七句目」 (秋の句)
by
basyoyamanaka
|
2018-10-16 17:25
|
Comments(
0
)
<< 「山野草展」①
小説”虹” >>
芭蕉の館 館長のブログ(芭蕉の館ホームページには下記リンクからお願いします)
by basyoyamanaka
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
芭蕉の館ホームページ
最新の記事
アナスタシアさんがボストン(..
at 2019-12-06 17:57
堀江さん(和紙・写真作家)が..
at 2019-12-02 18:32
上田麗美さんの社中が”茶の御..
at 2019-11-29 18:38
紅葉の「芭蕉の館」、成人式の..
at 2019-11-25 09:56
紅葉の「芭蕉の館」、成人式の..
at 2019-11-25 09:31
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください